メイン」カテゴリ内の記事を表示しています。
ヒカリ学習机は、光製作所が製造販売している。商品のグループわけとしては、サンデスクがメインブランドで、ライトでコンパクトをコンセプトにしたサンライトがある。ヒカリ学習机のサンデスクは、様々な組み合わせができるように、ベーシックサンデスク、ユニットサンデスクなどがある。ヒカリ学習机の光製作所は老舗の家具屋ではあるが、あまりTV CMなどを積極的にはしていない。コイズミ、イトーキ、くろがね、オカムラ、最近ではニトリ。そういった知名度の高いメーカーに比べてしまうと知る人ぞ知るヒカリ学習机・・ではある。...
続きを読む≫ 2012/07/06 09:52:50 メイン
さてヒカリ学習机は、けしてメジャーではないのだが、何がそれほど口コミで評判になるのだろうか。それは細部にわたる天然木の使用と、製造方法である。ヒカリ学習机の他にも天然の木を使っている学習机は商品化されている。天然木の使用で、ホルムアルデヒトを抑えてますなんて広告の文字をみかける
だが多くの場合、天然木を使っていても接着剤やネジ、金具を使って構造を作り出している。まあ微量だろうから、それが健康にどうこうということにはならないんだろうけど。
ヒカリ学習机の場合、引出の組み合わせも、アリ組みという技法...
続きを読む≫ 2012/07/06 10:17:00 メイン
ヒカリ学習机のアリ組みだが、アリは、蟻である。いくつか種類もあるようで、留隠蟻組 とめかくしありぐみ もそのひとつのようだ。今でも、座卓とか桐の箪笥とか、高級な家具では受け継がれ使われている技法ということだ。アリ組みをやっている工程写真を見たけど、なかなか大変だ。ヒカリ学習机は、そんな伝来の技法を引出の組み上げに使っている。で、桐である。ヒカリ学習机は、引出に桐を使っているw うわはは。これ、学習机にやることじゃないよ・・・w とか俺は最初思ってしまった。おぃおぃ、高級品を入れる桐箱とか桐の箪笥...
続きを読む≫ 2012/07/06 10:19:43 メイン
俺が買ってもらった学習机は、ヒカリ学習机じゃなくてw メーカーも忘れたが、スチールの学習机だった。高校生くらいまで使ったかなぁ。俺が使わなくなったら、その学習机は、父の商売の店舗の机になったw まだまだ使うんだろうw 結局、そんなスチールの大量生産品の学習机でも数十年使えたことになる。
ヒカリ学習机など、学習机は、子供自身が、十数年は使うだろう。けれどその先は、どうなんだろうな、それぞれの家の事情などがあるだろうけど、しっかりしたものであれば、いろんな場面で用途を変えて使われていくのかもしれない...
続きを読む≫ 2012/07/06 10:22:44 メイン